中小企業診断士をはじめとするコンサルタントになると、バックを持つ機会も多くなると思います。
コンサルタントはどのようなバックを使っているか気になる方も多いと思います。
ここでは、僕が憧れている知人や僕自身が使っているバックを紹介していきます。
・とにかくオシャレに見せたい
・女子受けも良い
・カジュアル・スーツ、どちらのシーンにも使える
・仕事に適した収納/容量
・耐久性
それでは、さっそく紹介していきます。
フェリージ 8637/2DS
※写真クリックで楽天で確認できます
記念すべき一発目は「フェリージ 8637/2DS」です。※写真クリックで楽天で確認できます。
フェリージはイタリアの革工房が発祥のメーカーで、鞄が主力商品なのです。おすすめは断然「NAVY」です。知的なイメージが醸し出されます。
女子から声をかけられることも少なく無いですね。
直接、「フェリージ」ですね。とは声を掛けられなくても、つけているキーホルダーを「かわいいですね」と間接的に褒めてくれます。
ブランドに気づいているか否かの真意はわかりませんが、どちらにしても気持ちがいいものです。
5年ほど使っていますが、耐久性も抜群ですね。サイドの革も質が良いですし。
結構、容量いっぱい入ります。僕のLET’S NOTE(13インチ)PCも入ります。パンパンになるのでおすすめしないですが(笑)
ダニエル&ボブ クロドーロ
※写真クリックで楽天で確認できます。
フェリージの次は、ダニエル&ボブの「クロドーロ」を紹介します。ダニエル&ボブもイタリアのブランドになります。
友達の中小企業診断士が使っていて、皮の質感がカッコ良すぎて思わず「どこのブランド?」と速攻で聞いてしまった一品です。
高級感半端なく、使い勝手も良さそうです。メンズにピッタリのサイズです。少し多めの資料と、先ほどの13インチのPCもしっかり入るサイズです。
おしゃれもそうだけど、カッコいいです。
キャメルを購入しました。
現物をとあるショップでみて一目惚れして、楽天で検索しました。
ポイント10倍で購入し、トータル1万安く買えました。
革の質、色といい申分ありません。
一見、写真より小さく感じましたが、広げると1泊~2泊分のシャツと下着なら入るサイズになり、ビジネスでもプライベートでも使用可能だと思います。楽天レヴューより
ちなみに、「クロドーロ」はダニエル&ボブの代表的な商品なので、「攻め過ぎた感じ」が無く、ビジネスシーンにしっくり来ます。
アニアリ 『Antique Leather 2WAY』
※写真クリックで楽天で確認できます。
三つ目の紹介は、日本製のブランド『アニアリ』の「Antique Leather 2WAY」です。おすすめはブラックです。
スマートなビジュアルと、とにかく使いやすいのが特徴です。
収納力と小分けに対応していることから、さまざまなツールを使う方におすすめです。
また、アニアリのこだわりは、レザーにも表れています。成牛のなかでもキメの細かいステアをクロームでなめした、柔軟性と弾力のあるレザーを使用しています。
素材・ものづくり共に「Made in JAPAN」を感じられる鞄です。
アニアリのバッグが好きで色々と揃えてます。今回は仕事用にダークブラウンを購入、書類等も難なく入りちょうどいいサイズ、またファスナ-の部分が多くしっかり収納も出来使い勝手が良さそうです。皮の光沢も固さもいい感じ、肩から掛けれるのも楽ですね!!
楽天レヴューより
日本製のバックなら、アニアリがおすすめです。
確認してみて下さいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!