【FP試験】経験者が解説!初学者向け通信講座3選【挫折回避】

 

FP受験生

ファイナンシャルプランナー試験に挑戦しようと思っているんだけど、どの講座にしようか悩んでいます。

 

やっぱり、それなりの値段がする講座の方が失敗しないのかな?とは思っていますが、「挫折したらどうしよう?」と言う不安もあるしなー。迷うなぁ。

それとも、通信教育では無く、市販の教材でもいいかなぁ。

 

結論から言うと,

合格に近いのは、間違い無く通信教育だと思います。

至って理由はシンプルです。

なぜなら、通信講座には「合格ノウハウ」があるから。

 

FP試験は出題範囲が広く、さまざまなジャンルから出題されるのですが、論点はかなり絞られています。

 

難関資格になればなるほど、試験範囲は広範囲になります。

「急所」を付いた戦い方というのはとても大切。

 

難関資格に立ち向かうのにノウハウ無しで受験するのは、余計な時間とコストがかかると感じます。

ちなみに僕も通信教育だったから、選ぶにあたっては、各通信教育について比較研究しました。

合格するために調べた内容や考え方について紹介していきます!

TAD

 

この記事は、こんな人に向いています。

・これから、ファイナンシャルプランナーを目指そうと思っている人

 

・通信講座のリアルな評判を知りたいと思っている人

 

・自分に合った通信講座を知りたい人

 

少しだけ、自己紹介をさせてください。

僕は、現役の中小企業診断士です。ど田舎在住で、大学受験を含め、試験の成功体験はありませんでした。

だけど、勉強方法を工夫したり、習慣化を意識することで中小企業診断士を含め宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナーなど国家資格に合格することが出来ました。

自分なりの夢を達成することで、世界の景色が違って見えると思っています。(自分を変えることに自信が付きました)

 

そんな僕がファイナンシャルプランナー講座の選び方を経験を参考に紹介します。

順を追って説明していきます。

 

初学者向けファイナンシャルプランナー講座選びのポイント

【超重要】ファイナンシャルプランナーの講座は、自分に適した勉強スタイルで選ぶべきです。

具体的には、

・サラリーマンや家事・子育てで、時間に余裕が無く忙しい方

>>勉強時間の確保が最優先。スキマ時間で効果的に学習出来る講座がおすすめです

 

・とにかく、講座選びで失敗したくないという方

>>コスパ重視で評価が高い講座がおすすめです

 

・まとまった時間が確保出来る方

>>ポイントを絞ったノウハウある講座がおすすめです

といった【時間・コスパ・コンテンツ】といった3つの切り口の比較から考えましょう。

 

【時間・コスパ・コンテンツ】により、チェックすべき通信講座をランキング順で紹介します。

タイトル

  • 【スキマ時間で資格が取れた!】スタディングFP3級・2級講座

    スキマ時間の活用に最適です。資格勉強の成功のコツは「継続」であり、忙しい方にとっては「スキマ時間」の活用が成功の分かれ道になります。

    評価
    おすすめポイントスキマ時間利用に最適
    特徴スマホでどこでも学習可

    無料サンプル講義もあり、とても分かり易い講義を体感できます。動画コンテンツに特化していますが、その分りやすさは群を抜けています。このコンテンツと市販の教材の組み合わせがFP3級~2級合格の王道です。

  • 2020年オリコン顧客満足度第1位! 生涯学習のユーキャンFP講座

    分かりやすい教材で有名で、顧客満足度アワード1位の実力がある。ユーキャンの中でも人気講座である。少し高めに感じるが安定感は抜群。講座修了でFP2級技能検定受験資格が手に入るのも魅力。

    評価
    おすすめポイントテキストと動画のバランス
    特徴分かりやすく、実績抜群

    一気にFP2級まで取得したい方には。堅実な講座。テキストの評判が絶大で、講座修了によりFP2級技能検定受験資格が手に入る。しっかり学習すれば終了できる。

  • 全国平均2倍の合格率! ECCビジネススクールFP講座

    ECC

    電話・メールでの相談サポートが手厚い講座なことから、学習に不安な初心者には、とても嬉しいサポートとなっている。

    評価
    おすすめポイント質問しながら学習したい人向け
    特徴サポート体制が充実

    ECCビジネススクールは全国平均2倍の合格率を誇る。教材が充実しており、基本は2級講座だが、3級講座とweb講座が無料なので、しっかりとダブルで合格が狙える。

ファイナンシャルプランナー おすすめ通信講座料金比較

続いて、通信講座の料金比較です。

会社名 金額 備考
スタディング  29,980円 FP3級・2級セットコース
ユーキャン  64,000円 ファイナンシャルプランナー講座
ECCビジネススクール  59,800円 ファイナンシャルプランナー講座
TAC  108,000円 3・2級本科生 web講座
大原  65,100円 初歩からの2級(AFP)合格コース web講座

※その他、多種の講座があります。また、別途入会金がある場合があります。

各講座、随時キャンペーンや割引制度があるようです。気になる講座はキャンペーンや割引制度をチェックが必要です。

 

コスト面では、スタディングがリーズナブルで、ユーキャンとECCビジネススクールが次点。

スタディングのデメリットはテキスト等が無く、動画に特化していること。一方で市販のテキストと問題集を買っても圧倒的なコスパを誇っている。FP2級までは「動画講義∔市販テキスト案&問題集」で、十分に質の高い勉強が出来る。

スキマ時間に特化すれば動画のスタディング、動画とテキストのバランスを求めるならユーキャンですかね。

ファイナンシャルプランナー通信講座厳選3選の解説

では、おすすめ通信講座の特長を見ていきます。

スタディング



スタディングの特徴

スタディング FP講座は、短期間でFP試験に合格した人々の勉強法を徹底的に研究することで開発したオンライン講座です。

従来の資格講座とは違い、社会人や学生など忙しい方でも効率的に勉強ができるように、スキマ時間を活かした学習に最適化されています。

 

経験豊富な講師陣によるわかりやすいビデオ講座に加え、解答力が段階的に身に付くように最適な学習順番で学べる学習システムが組み込まれているため、初めてFPの学習をする方でも無理なく続けられます。

毎年多くの受講生が短期間で合格しており、スタディング FP講座の効果が実証されています。

 

特に「仕事などで忙しい人」が「短期間で」合格されているのが、スタディング FP講座の特長です。

引用:スタディング公式HP

 

継続性を重視する人は、スタディングは要チェックの講座です。

なぜなら、スタディングはスキマ時間を有効活用することをコンセプトに作られているからです。

 

初学者が資格勉強で失敗する多くは、継続できていないことにあります。

勉強したり、出来なかったり。

 

資格試験に合格するよりも、学習を習慣化する方法を身につける事の方が将来的には重要ではないかと思います。

なぜなら、習慣化出来なければ、難関と言われる国家試験の合格には到底近づけないからです。

 

そんな方におすすめなのがスタディングです。

順を追って説明します。

 

スタディングのチェックすべき特長は、この3つです。

・スキマ時間に特化した講座

 

・動画の分かりやすさ

 

・無料講座が試聴出来る

 

で、特にスタディングは、スキマ時間の活用に強い講座でして、

・育児をしながら

 

・通勤時間

 

・ジムでランニングマシンをしながら

など、さまざまな生活のすでに「習慣化されたシーン」で学習ができます。

習慣化された時間に学習が出来ますので、自然に習慣化されます。

スタディングが継続性に強い理由は、場面を選ばず学習が出来る点に他なりません。

 

また、無料視聴が出来るので、講義のクオリティの確認もしっかり出来ます。

>> スタディング FP講座

 

MEMO
学習の継続に不安があるならスタディングがおすすめ

 

一方、デメリットですが、スキマ時間・動画コンテンツには強いのですが、参考書と問題集は市販のものを用意する必要があります。

なので、参考書と問題集のコストは出てしまいます。

 

僕も受験経験者ですが、FPの2級まではしっかり理解できれば、市販の問題集と参考書で対応出来る試験です。

一番重要なのは、継続して理解をすすめることです。

 

スタディングの口コミ・評判についてはコチラ >>『スタディング』の口コミ・評判を徹底検証!体験レビューも赤裸々に語る!

 

ユーキャン

ユーキャンの特徴

通常、2級FP技能検定を受検するためには、「実務経験2年以上」「3級資格の取得者」といった、受検資格が定められています。

しかし当講座は、日本FP協会の認定講座であるため、当講座指定の課題を提出し、合格すれば「2級FP技能検定」の受検資格が得られます!受検資格を気にせず、合格を目指せるのです!

 

ユーキャンの受講生は、94%が初めてファイナンシャルプランナー(FP)の学習をする方です!
初めての方でも安心して学習に取り組めるよう、テキストは一から丁寧に解説。わかりやすいと定評があります。

 

また、修了課題である提案書の作り方を基礎から学べる「提案書の作り方 ─ナビ─」、実技試験への対応力をつける「実技試験攻略BOOK」など、副教材も充実!着実に合格力が身につきます。

引用:ユーキャン公式HP

 

ユーキャンのFP講座は、とにかく初心者におすすめで、特長は以下の3点です。

・テキストが見やすく、持ち運びも便利。スマホ利用の学習も高評価

 

・受講者からの声を反映したテキストづくり

 

・口コミが高い

 

ちなみに僕は、ユーキャンのFP講座を受講しました。経験者です。

 

とにかくテキストが見やすくて、持ち運びが便利です。僕はカバンやリュックに入れていつでも学習が出来ました。

で、テキストもごちゃごちゃしてなくて、ポンチ絵があったりと見やすく、カラーの使い方もとても好きです。

このことから、学習が最初から加速してペースに乗りやすいのです。

学習を軌道に乗せることは初心者には重要です。

 

次に特筆すべきは、口コミ(評価)が超絶高いことです。

オリコン顧客満足度が2017・2018・2020と堂々の1位です。ユーキャンの講座の中においても安定感抜群の講座ではないでしょうか。

ここから確認出来ます。 ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座

 

MEMO
初めての資格試験学習ならユーキャンがおすすめ

 

ECCビジネススクール

ECCビジネススクールの特徴

FPの試験範囲は非常に幅広いので、学習を続けていると途中で分かりづらいところや、難しいと感じる内容に出くわすことがあります。はじめは自力で色々調べてみるもののやっぱりわからない・・・。

 

そんな時、メールやFAXで質問するだけでなく、直接電話で質問できるかできないかは学習者にとって、とても大切なことだと思います。これは実際にご自身がそういう状況に陥った時に痛感することです。

 

ECCビジネススクールでは営業時間内であればお電話でいつでも質問することができます。専任のサポートスタッフが丁寧にあなたの疑問にお答えいたします。もちろん質問の回数に制限はございません。

引用:ECCビジネスクール公式HP

ECCのファイナンシャルプランナー(FP)講座

 

ECCはファイナンシャルプランナーに強い講座です。

日本FP協会の認定講座となっていることからも、その実力が分かることと思います。

 

ECCのおすすめポイントです。

・フォローが充実

 

・合格率2倍

 

・3級講座は実質無料(2級申し込みが必要)

 

ECCはファイナンシャルプランナー講座は、フォローに力を入れています。質問はメール・TEL・FAXの手段で相談できます。

自分のタイミングで相談できることで、分からないところがそのままになるということもありません。

これが、合格率が高い理由の一つとなっております。

 

2級講座を申し込むと、3級講座の教材が付いてきます。

3級講座は実質無料で2級まで勉強出来るのが嬉しいです。また、ECCのFP講座を修了するとFP2級の受験資格を得ることができます。

 

>> ECCのファイナンシャルプランナー(FP)講座

 

MEMO
しっかりとしたフォローで、分からないところをとことん質問しないならECCがおすすめ

 

以上が、厳選したファイナンシャルプランナー資格の取得におすすめの講座になります。

今回紹介した3つの講座については、各講座特徴が違いますので、ぜひ参考にして下さい。

 

ファイナンシャルプランナー試験の勉強方法

時間が無い現代社会では、スキマ時間勉強が最強

国家試験受験において、もはやスキマ時間の勉強が最強であり必須です。

というか、今もって、座学のみ(自宅や図書館の机で)の勉強はいかがなものかと。

 

通勤・会社での仕事を終えて、自宅の机に向かって、いざ勉強。って、「勉強始めるまでのハードル」ハンパなく高くないですか?

というか、僕は座学のみの勉強で失敗してきました。

 

でも、スキマ時間に勉強する習慣をつけることで、人生に変化が出てきました。

通勤(通学)するときや、移動するとき、昼休みやヒマな時間など、遊ぶ時やガチで仕事する時、他人と一緒にいる時以外はすべて勉強出来ます。

 

料理を作りながら、ランニングマシーンで走りながらやっているという人も少なく無いです。もはや、「行動のかけもち」は普通になってきています。

スマホの登場で勉強スタイルにも大きな変化が出てきたのです。この流れをしっかり捉えることが成功へのカギです。

MEMO

スキマ時間を活用して勉強時間を確保しよう

 

ファイナンシャルプランナー試験は挫折者も多い

国家試験は挫折者も多いです。いつの間にか、資格を取らなくても良い逃げの理由を探しがちになります。

挫折する理由は「広範囲で学習が終わらない」という人が多いですかね。

 

試験範囲が広範囲であることから、当然苦手な分野もあるはずです。「誰にも聞けない⇒勉強が嫌になる」という流れで勉強を止めてしまう方も少なくないです。

ということで、学習を継続出来るというポイントは魅力的ですね。まずは、自分が継続出来る一番の作戦を取るべきだと思います。

 

特にファイナンシャルプランナーは努力が実る試験です。継続出来れば、チャンスはあります。

MEMO

勉強を継続出来ることが最優先事項

 

ファイナンシャルプランナー試験のコツを一言で

ファイナンシャルプランナー試験のコツを一言で言うと、「合格点数を取る勉強すること」です。

一定の勉強量はもちろん必要ですが、ポイントを絞らない勉強はマジ止めておいた方が良いです。試験に出そうな箇所(ポイント)を絞って、効率的に勉強することが超重要です。

その為にファイナンシャルプランナー試験におけるノウハウが必要なのです。

 

ファイナンシャルプランナー2級の合格基準

 

【学科試験】きんざいでもFP協会でも合格基準は共通

・60点満点中36点で合格。

 

【実技試験】きんざいとFP協会で科目が違い、合格基準の点数が違う。

・きんざいの実技試験は4科目に分かれており、いずれも合格基準は50点満点中30点。

・FP協会では合格基準は60点満点中36点で合格。

MEMO

試験に出る箇所を効率よく勉強すること

 

まとめ

なるほど。

通信講座選びは自分の生活スタイルや学習スタイルに合わせて選ぶべきと思いました。

各通信講座の特長があるから、しっかりと比較して選ぶことをおすすめします。

どういう戦い方がしたいかで、武器は変わってくるからね。

ぜひ、自分に合った講座を選んで欲しいと思います。

TAD

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA